|  ホーム  |   リンク  |

ソファー作り

我が家のDIYソファー
すっかり犬専用ソファーになってしまってる我が家の手作りソファー(^^;

ソファー作りについてはいろんな方から問い合わせをいただいておりますが、残念ながら設計図などがないため(=カレンダーの裏に書きなぐった落書きは私にしか判読できないから) 簡単に構造を理解してもらうためのものを作ってみました。

ヒントはKazがウッドデッキを作ってる所を見ていて、この構造であればかなり丈夫なベッドやソファーも作れそうだと思ったことです。 ウレタンでは半年も保たずにへたってしまうことから、重さはあるけれど、スプリングマットレスがよいのではないかと思い至ったのですが、スプリングに することで荷重が全体に分散出来ることから、丈夫なものが作れたと思っています。
材質は2x4を構造材に、肘掛部分や足回りの部分、背板などはパイン材で覆いました。2x4もある程度やすりをかけたりすることで荒材には見えなくなるのでウチの家具に調和させることは不可能ではなかったようです。
他に案としては、座椅子を乗せるなども考えましたが、ソファーを置く位置を考えたときに、背もたれが高すぎるのがいやだったので一人用の椅子のみ座椅子で作成しました。スプリングマットレスの良い点は、カラーのボックスシーツやフリークロスで 覆えるので、洗濯が頻繁に出来ること、寝心地が良いことが挙げられます。

快適なソファーのサイズ

市販の輸入ソファーの難点は、座部の高さがありすぎることでした。
子どもや老人だと高すぎるので、あれこれ試した結果、座部の高さは日本の家屋には40cm前後が良いのではないかと 判りました。あまり背の高い家具を置くと、部屋全体が狭く見えることからも、低めに抑えるほうが良いと思ってます。
また、ソファーの場合、首がもたれるぐらいが快適なサイズなのだそうで、その辺りの微妙なサイズも考慮するとよいものが作れそうです。
次に、メンテナンスのことを考えて、簡単に洗えるように作るために市販サイズのクッションを背当てにして、カバーも時々変えられるようにしました。
クッションのサイズはある程度押し込めたりすることで、適当なサイズで可能でした。作るより買ったほうが安かったので買いましたが、クッションなら作るのも簡単ですね。
座部は座布団にカバーでもいけそうですが、その場合座部は2x4ですのこ状に横木をのせると良いと思います。

ソファー作り

送料無料:スプリングマットレス【サイズオーダー:ハイカウント仕様】シングル/ショート
↑参考・サイズオーダーできるマットレス

ソファーの座部

作りたいソファーの座部を考えます。
だいたいこれぐらいのサイズのマットレスを用意したとします。奥いきは70cmだとけっこう大きくなりますので、それ以下だと良いと思います。

ソファー脚部の構造

これを乗せるための構造を作ります。この構造部分で使用するのはすべて2x4材です。

パーツAパーツB

図のAはひじかけになる材を上に取り付けるため、脚部の材の一方は(赤い脚部と書かれた部分)は長いサイズです。肘かけは低めで、広めの木にすると、カップなども置けるので快適です。
背もたれの部分の材は若干斜めにしていますが、大きなクッションを置くのであれば垂直でも問題なさそうです。
そのほうが丈夫に出来るそうです。斜めにする場合は、ここの固定はボルトを使ったほうが無難かもしれません。ちょっときしむことがあります。
図A脚部 の長さは2x4の厚みと使用するパイン材の厚み分を引いた長さです。
図Bはマットレスの中央部分を支えるためのものなので、上部は突き出ていません。

パインを貼る場所 座部はパイン材で囲ったほうが見た目がきれいなので、座部にあわせたサイズのパイン材を貼り合わせます。
ウチのソファーは他にも背板部分などにも使用しました。 自作ソファーを後ろから見たところ

完成

おおまかな骨組みは以上です。これに1x4の横木を載せて、すのこのような状態にしています。 マットレスがない状態の自作ソファー

質問等があるようでしたら、フォームか掲示板のほうにお願いします。極力判りやすく手を入れていこうと思ってます。

尚、このソファーは2006年に子供が産まれたことにより、狭い我が家にも「ままごとスペース」が必要だとの考えから、リフォームをして寝室の延長ベッドとして使っています。
現在はベビーサークルを配置していますが、いずれこの場所には、子供がおもちゃを広げられる安全なスペースを作る予定です。
製作当初はまだソファーを作っている方はネットで検索するかぎりにおいていらっしゃいませんでしたが、最近では多数見受けられます。
もしかすると、カントリー木工でソファーという、新しい発想を提供できたのかもしれないと思っています。木工って楽しいですね(^^)

このサイトを参考に作った方の作品

このページを作るまでは、設計図を公開して欲しいという問い合わせが年に4〜5件はあったんですが、公開してからというもの、これを参考に作ったという話はまったくありませんでした。
公開している以上、その情報を元に作ることは自由なわけですけど、こうして連絡をいただけると私はとってもうれしいです(^^)
今回許可をいただいてその作品を公開させていただくことにしました。

Tさんの作品こちらが埼玉県のTさんの作品です。もしこちらを参考に作った方がいらっしゃいましたらぜひご連絡ください。


|  プロフィール  |   ブログ   |   問い合わせ   |  このページのトップへ戻る↑