W i S T E R I A

B O A R D
 
●新規 ●トレリス表示 ●一覧表示 ●ログ検索 ●ヘルプ ●ホームへ
●選択した記事の表示・返信・修正・削除
入力行の追加サンプルについて <tkater> 01/13 (15:41) 41
 └ Re1:入力行の追加サンプルについて <anonymous> 02/14 (18:06) 58
 └ Re1:入力行の追加サンプルについて <ごだっち@管理...> 01/13 (19:38) 42 admin
 └ Re2:入力行の追加サンプルについて <tkater> 01/13 (21:08) 43
 └ Re3:入力行の追加サンプルについて <ごだっち@管理...> 01/14 (09:40) 44 admin
 └ Re4:入力行の追加サンプルについて <tkater> 01/14 (11:52) 45
 └ Re5:入力行の追加サンプルについて <ごだ> 01/16 (12:50) 47 admin
 └ Re6:入力行の追加サンプルについて <tkater> 01/21 (19:17) 53
 └ Re7:入力行の追加サンプルについて <ごだっち@管理...> 01/24 (10:27) 54 admin

45
Re4:入力行の追加サンプルについて by tkater 2004/01/14 (Wed) 11:52
view
 
>こんな感じかな。
>
>http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/24_nc2.html
>
>
すばやいご返事ありがとうございます.非常に助かります.
ごだっちさんのサンプルを下に、テキストボックスのほかに
ラジオボタンやチェックボックスを追加するものを作成いたしました。
var addtxt2 = document.createElement("input");
addtxt2.type = "text";
addtd.appendChild(addtxt2);
addtxt2.setAttribute("name","txtname");
addtxt2.setAttribute("size",20);
addtxt2.setAttribute("maxlength",40);

var addradio = document.createElement("input");
addradio.type = "radio";
addtd.appendChild(addradio);
addradio.setAttribute("name","chkRadio");

var addChkBox = document.createElement("input");
addChkBox.type = "checkbox";
addtd.appendChild(addChkBox);
addChkBox.setAttribute("name","chkBox");
しかし、チェックボックスは動作するのですが追加したラジオボタンが
IEだけ選択することができません.NNではうまくイキマス。
どこか悪いのでしょうか?
また、deleteRowの関数で最終行を削除するメソッドを作成しているのですがうまくいきません。
アドバイス願えますでしょうか
pass>>


選択した記事にこのフォームで返信します。
name
url
mail
title
mesage
pass