W i S T E R I A

B O A R D
 
●新規 ●トレリス表示 ●一覧表示 ●ログ検索 ●ヘルプ ●ホームへ
●関連記事の一覧

155
占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/04 (Sat) 14:24
△up
url
res/edit
 
始めまして。
教えていただけるとうれしいです。

こんなことを考えています。
三つの画像があって、そのどれかをクリックしていただく。
すると、今日の占いの結果が小さなウィンドーで表示される。

占いの結果は、100〜200種類くらいの言葉を考えています。
つまり一つの画像につき、70個前後です。

一つの画像をクリックすると、小さなウィンドーが開いて、
それは横400縦250くらいかなと考えていますが、
その内容はランダムになっている。
その数が70個くらいになる。
つまり、一つの画像につきページを70個作ることになりますよね。

それを三種類用意して、並べておく。

これをトップページに貼り付けたいので、
たぶん外部にデータをもって行かないといけないような気がします。

あちこち調べているのですが、
ランダムリンクの作り方や、
小さなウィンドーを表示させるやり方、
外部にデータを持っていくやり方など、
ばらばらならソースがあるのですが、
組み合わせ方が分かりません。
適当にやってみましたが、作動しませんでした。

どのように作ればいいのか、教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
156
Re1:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/05 (Sun) 16:30
△up
res/edit
admin
 
ご来訪有難うございます。管理人です。

お問い合わせの件ですが、もし、自分が作るとしたらページは画像の種類分(つまり3ページ)だけですね。

そして、画像をクリックしたら、それぞれの画像に割り当てられているページを開くようにします。
(ここまでは、普通に「window.open」で開くだけですね)

次に、開かれたページの方ですが、これはonload時に、ランダムで占いの結果(テキスト)を表示させるようにします。

ここで、選択されるテキストが70通りくらいある、ということですから、あらかじめ配列に入れておくと良いと思います。

そして、配列の要素の数(つまりはテキストの種類)が70あるとしたら、ランダムで1〜70の数字を選び出して、その数字に該当する配列の要素を読み出し、その内容を表示させる、といった流れになるかと。

まずはそういったイメージで検討してみてください。

あとで簡単なサンプルを作ります。しばらくお待ちください。



>始めまして。
>教えていただけるとうれしいです。
>
>こんなことを考えています。
>三つの画像があって、そのどれかをクリックしていただく。
>すると、今日の占いの結果が小さなウィンドーで表示される。
>
>占いの結果は、100〜200種類くらいの言葉を考えています。
>つまり一つの画像につき、70個前後です。
>
>一つの画像をクリックすると、小さなウィンドーが開いて、
>それは横400縦250くらいかなと考えていますが、
>その内容はランダムになっている。
>その数が70個くらいになる。
>つまり、一つの画像につきページを70個作ることになりますよね。
>
>それを三種類用意して、並べておく。
>
>これをトップページに貼り付けたいので、
>たぶん外部にデータをもって行かないといけないような気がします。
>
>あちこち調べているのですが、
>ランダムリンクの作り方や、
>小さなウィンドーを表示させるやり方、
>外部にデータを持っていくやり方など、
>ばらばらならソースがあるのですが、
>組み合わせ方が分かりません。
>適当にやってみましたが、作動しませんでした。
>
>どのように作ればいいのか、教えてくださいませ。
>よろしくお願いします。
157
Re2:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/05 (Sun) 16:52
△up
url
res/edit
admin
 
サンプルです。

こんな感じで、あとは自由に発展させてください。

http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/fortune2006/

では頑張ってくださいね。
158
Re3:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/05 (Sun) 20:28
△up
res/edit
 
サンプルを見せていただき、ソースも表示させてみて…
しばらく呆然としていました。
素晴らしい……
こんなにシンプルに作れるんですか。
凄いです。

一つ、教えてください。
あまりに初心者で笑われるかもしれませんが。
三つ目のイメージCですが、ソースを見ると、〔8〕がたくさんありますよね。これで大丈夫なんでしょうか。
これはちゃんと違う数字を入れたほうがいいのでしょうか。
それとも、70個あっても、〔8〕で行ってしまえるんでしょうか?
そしてあちこち見てみると、ランダムに表示させる文章の合計数を入れないといけないのでは、と思ったのですが、それはなくてもいいんでしょうか。


そして、他にも付け加えたいことが色々あるのですが、
自分で工夫してみてから質問することにします。
本当にありがとうございました。
159
Re4:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/05 (Sun) 21:23
△up
res/edit
admin
 
ども、管理人です。

>三つ目のイメージCですが、ソースを見ると、〔8〕がたくさんありますよね。これで大丈夫なんでしょうか。
>これはちゃんと違う数字を入れたほうがいいのでしょうか。
>それとも、70個あっても、〔8〕で行ってしまえるんでしょうか?

ご指摘の通り、[8]では拙いですね。ここはきちんと連番にすべきところでした。
言い訳というか何というか、最初のレスと次のサンプル提示のアップ時刻を見て頂けると判るとおり、大体20分前後でデッチ上げたサンプルなので、他にもケアレスミスがあったかもしれないです。申し訳ない。


>そしてあちこち見てみると、ランダムに表示させる文章の合計数を入れないといけないのでは、と思ったのですが、それはなくてもいいんでしょうか。

これはね、サンプルの「var l = msg.length;」のところで、登録されているメッセージの総数を把握しているので、特に何もしなくても構いません。
ただ、厳密に言うと、次の行の「var n = Math.floor(Math.random()*l);」のところで、天文学的な確立で、最大数ジャストが出てしまう可能性があります。このとき、メッセージは「0」番から「l-1」番までの「l」個しか登録されていないので、「l」番が指定された場合にはエラーとして処理される可能性があります。
まあ、これを回避するには、if文でランダム処理をやり直すか、あるいはMath.floor処理の内部で、0.00000001程度を引き算しておくか、くらいで良いでしょうかね。
160
Re5:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/05 (Sun) 22:37
△up
res/edit
 
管理人様、ありがとうございます。

自分の所で実験してみました。

私はテンプレートを使ってサイトを作っています。
ので、クリックする画像ボタンを置くためのソースの
<head>の中にいれる部分は、テンプレートに入れてしまうという事ですよね。

画像ボタンをおくページはちゃんとできました。
そして3つのページを新たに作ってソースを入れてみたのですが、
うまくいきません。
画像ボタンをクリックすると、小さなウィンドーが現れるところまではいいのですが、「ページが見つかりません」というエラーメッセージが表示されます。

が、全く新しいページを、テンプレートなしで作って、
サンプルそのままをしているので、出来ないはずがない、と思うのですが…


http://www.fairy-blue.com/uranai/uranai_1.htm

これが画像ボタンページです。


http://www.fairy-blue.com/uranai/uranai_3.htm
http://www.fairy-blue.com/uranai/uranai_4.htm

これが表示されるはずのページです。
かなり初歩的な間違いをしているのかも、と思うのですが、
さっきからずっと頑張っても間違いが見つかりません。
すいません、教えてください。
161
Re6:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/06 (Mon) 06:49
△up
res/edit
admin
 
<a href="a.html" onclick="wo('a.html');return false;">

画像ボタンページの、この部分ですね。

ここで、「a.html」の2箇所とも、小ウィンドウに表示されるページ「uranai_3.html」に書き換えてください。

つまり
<a href="uranai_3.html" onclick="wo('uranai_3.html');return false;">
となります。

取り急ぎ修正個所のお知らせまで
162
Re7:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/06 (Mon) 16:37
△up
res/edit
 
ありがとうございます。
助かります。

またご報告させていただきます。

取り急ぎお礼まで。
163
Re8:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/06 (Mon) 17:24
△up
res/edit
admin
 
管理人です。

お役に立てて良かったです。

それから、提示してくれたサンプルのURLから遡って いずみさんのHPも拝見させていただきました。
癒し系というかジャンルとしては「ヒーリング・スピリチュアル系」なのでしょうか。
当方の知人も、そういった系のサイトを運営しています。
「薔薇 de ゆるるん」
http://plaza.rakuten.co.jp/yururun/

宜しかったら訪問してみてくださいませ。

それでは。管理人より
164
Re9:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/08 (Wed) 00:12
△up
res/edit
 
管理人さん、ありがとうございます(’-’*)
サイトを見てくださったのですね。

そして、薔薇deゆるるんさん、ステキです。
身近に薔薇ファンがいるので、教えます。
きっと狂喜するでしょう。


そしてさらに色々しているのですが、
これは不可能でしょうか。

占いの結果の言葉は150文字くらいになるので、
改行できたらスッキリすると思います。
で、<br>タグを入れてみたらダメでした。
単に改行してしまってみてもダメでした。
改行する方法はありますでしょうか?

さらに。
占いの結果の文章の後に、
そんなあなたのラッキーアイテムは、これ、というように、
サイトで扱っている商品の画像とリンクを貼りたいのですが、
それは無理でしょうか。
ここまでやろうとすると、
一つの占い結果に対して1ページつくらないとダメでしょうか。
165
Re10:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/08 (Wed) 14:17
△up
res/edit
admin
 
いろいろと応用は可能ですよ。
また時間を見ながらサンプル作ってみますので
しばらくお待ちください
166
Re11:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/11/08 (Wed) 15:06
△up
res/edit
admin
 
http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/fortune2006/

この、[画像a]のリンク先にサンプルを用意しました。
ご確認ください。

167
Re12:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/11/08 (Wed) 16:09
△up
res/edit
 
素晴らしいーーーーーっですねっ
ありがとうございますっ
しかも早業。

私が<br>タグを使うと改行にならずに表示もされなくなるのに、
管理人さんがすると、ちゃんと言うことを聞くのですね。
タグを見比べると、きっと分かるのでしょうね。

ソースコードを眺めていて、
私に何がわかるわけでもないのですが、
ただ、文字の配列が美しいです。
見飽きません。

まだ頭が現実に戻らないので、頭を冷やして自分のサイトで試して観ます。
ありがとうございます(*'‐'*) ♪

178
Re13:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/12/04 (Mon) 15:09
△up
res/edit
 
管理人様。

仕事が一段落したので、続きの作業をしておりますが、
また分からない所が出てきました。
教えてくださいませ。

http://www.fairy-blue.com//uranai/index.htm

このページの一番右側の天使さんをクリックすると、
占いの結果が出てきます。
そして最後にラッキーアイテムの商品案内の画像を入れたいのですが、
リンクはうまくいくものの、画像の表示がうまくいきません。

var im = new Array();
im[0] = "./uranai-img/mu3_1.jpg";


画像を格納しているフォルダがuranai-imgなので、
そう入力しているのですが、ここが違うのでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m


179
Re14:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/12/04 (Mon) 22:21
△up
res/edit
admin
 
おひさしぶりです。管理人です。

>var im = new Array();
>im[0] = "./uranai-img/mu3_1.jpg";

>画像を格納しているフォルダがuranai-imgなので、
>そう入力しているのですが、ここが違うのでしょうか?

そうですね、正しい着眼点です。
URLを辿って確認してみたところ
1) 占いのページのURLは、http://www.fairy-blue.com/uranai/uranai.htm
2) 画像フォルダのURLは、http://www.fairy-blue.com/uranai-img/
でしたので、この場合、uranai.htmから見たuranai-imgフォルダの位置は、./uranai-img/では無く、../uranai-img/になります。
(先頭の「ドット・スラッシュ」が、「ドット・ドット・スラッシュ」になります)
だから、この箇所を直すだけ(つまり、点をひとつずつ、im[0]からim[22]の先頭に追加するだけ)で、動くようになると思います。

それから、
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<title>天使の占い</title>
この部分は、<script>より先に書いておいたほうが良いでしょう。
(スクリプト内に日本語があるので、文字コード宣言はスクリプトより先に書いたほうが安心)

あと、im[22]の記述と var ahの行の間に、不要な記述があるので消しておいたほうが安心だと思いますよ。

以上、ご参考まで
180
Re15:占いを作りたいのですが by anonymous 2006/12/06 (Wed) 01:03
△up
res/edit
 
管理人さん、ありがとうございます(’-’*) フフ
修正したら画像が表示されました。

そして間違いも見つけていただいて、うれしいです。

これでやっとゴールが見えてきました。
あとは地道な作業をせっせとするだけです。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
181
Re16:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/12/06 (Wed) 14:31
△up
res/edit
 
すいません。
これですべてOKと思ったのですが、またまた分かりません。

画像をクリックしたあとのウィンドウを小さく表示させるようにしたはずなのですが、
ファイル名を変更したり作り直したりしているうちに、
小さく表示できなくなってしまいました。
スクリプトは間違っていないと思うのですが
(コピーしてきたので)
どこが間違っているのか、教えてくださいm(_ _)m

http://www.fairy-blue.com/uranai/index.htm
182
Re17:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/12/06 (Wed) 15:45
△up
res/edit
admin
 
こんな感じですね。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html><!-- InstanceBegin template="/Templates/uranai.dwt" codeOutsideHTMLIsLocked="false" -->
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis">
<!-- InstanceBeginEditable name="doctitle" -->
<title>今日のあなたへのメッセージ・☆☆☆</title>
<!-- InstanceEndEditable --><style type="text/css">
<!--
body {
background-color: #ECFFFF;
}
.style1 {
color: #330099;
font-weight: bold;
font-size: 16px;
}
-->
</style>
<!-- InstanceBeginEditable name="head" --><!-- InstanceEndEditable -->
<script type="text/javascript">
<!--
function wo(obj){
src = obj.href;
forture = window.open(src,'fortune','width=450,height=300,left=200,top=100,scrollbars=no,menubar=no,location=no,resizable=no,status=no,toolbar=no');
}
//-->
</script>

</head>

<body>
<table width="450" border="1" align="center" cellpadding="5" cellspacing="0" bordercolor="#C5E9F3">
<tr>
<td><div align="center" class="style1">天使さんからの、あなたへのメッセージ</div></td>
</tr>
<tr>
<td><!-- InstanceBeginEditable name="メッセージ" -->
<div align="center">
<a href="uranai_1.htm" onclick="wo(this); return false;"><img src="../uranai-img/tenshi_1.gif" alt="天使1" width="100" height="94" hspace="15" vspace="15" border="0"></a>
<a href="uranai_2.htm" onclick="wo(this); return false;"><img src="../uranai-img/tenshi_2.gif" alt="天使2" width="100" height="96" hspace="15" vspace="15" border="0"></a>
<a href="uranai_3.htm" onclick="wo(this); return false;"><img src="../uranai-img/tenshi_3.gif" alt="天使3" width="100" height="96" hspace="15" vspace="15" border="0"></a><br>
ピンときた天使さんをクリックしてください。<br>
一日一回にしましょうね。<br>
</div>
<!-- InstanceEndEditable --></td>
</tr>
</table>
</body>
<!-- InstanceEnd --></html>


大まかに言うと、<a href="〜" の後ろに、onclick="〜" が書かれていないと、スクリプトが呼ばれないので。

あと、今回は、スクリプト自体のほうも、ほんの少し修正しました。
src = obj.href;
の部分を追加したことと、これに伴って
fortune = window.open( の、「obj」を「src」に書き換えました。

たしか、以前は
<a href="****.html" onclick="wo('****.html'); return false;">
と、****.htmlを2箇所に書いていたのですが、これを省略できるように修正しました。
なので、今回は
<a href="****.html" onclick="wo(this); return false;">
となっています。

以上です。
183
Re18:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/12/06 (Wed) 17:23
△up
res/edit
 
ありがとうございます。

が…
出来ません(;´д` ) トホホ
このままコピーして新しいページを作ったのですが、
画像をクリックして「小さな別ウインドウに結果が立ち上がる」
が出来ません。
大きなウインドウで出てきてしまいます。

http://www.west-mira.jp/javascript/link/window2.html

このあたりの事だと思うのですが、
違いすぎてどう修正したらいいのか分かりません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
184
Re19:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/12/07 (Thu) 09:32
△up
url
res/edit
admin
 
http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/uranai/index.html

こちらのページの動作を確認してもらえますか。
それで、問題が無いようであれば、次に、このソース全部を(部分的なコピペでは無くて)使って確認してみてください。
よろしく。
185
Re20:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/12/07 (Thu) 12:27
△up
res/edit
 
ありがとうございました。

昨日も単にコピーしただけなのに、なぜ出来なかったのか、ソースコードを見比べて分かりました。
私は普段ドリームウィーバーを使っていて、
全部コピーする時には、新しいページを開いて、そこでコード編集の画面でするのですが、画像を入れる時に直接打ち込むのではなく、ドリームウィーバーに付属している簡単な機能を使いました。
その時、ソフトが何か勘違いして変な所に画像の情報を入れ込んでしまったのですね。
今回は、便利なものの不便さを実感しました。

ところでごめんなさい。
これでちゃんと動くので問題ないのですが、
全部のコードをコピーすると、私のつたない知識ではテンプレートの画面を使うことができないので、そしてテンプレートは必要ないので、使うのをやめました。
何もないまっさらのページにソースコードをコピーしました。

いただいたソースを見ていると、2行目に出てくる
Templates/uranai.dwt
は、テンプレートのことで、これを使いますよという指示を出しているのではないか、と推理するのですが、これが必要ないので消してもいいっていうことですよね。

もしそうなら、
<!-- InstanceBegin template="/Templates/uranai.dwt" codeOutsideHTMLIsLocked="false" -->
これだけを消してもいいという事でしょうか?
ここを消すと、ほかにも触らなければならない所が出てくるのでしょうか?

本当に何度もごめんなさい。
186
Re21:占いを作りたいのですが by 管理人 2006/12/07 (Thu) 12:44
△up
url
res/edit
admin
 
http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/uranai/index-not-template.html

テンプレート機能関連を全く使わないとすると、こんな感じですね。
187
Re22:占いを作りたいのですが by いずみ 2006/12/07 (Thu) 15:57
△up
res/edit
 
ありがとうございます。

サイトでもやっと占いのページをオープンできました。
こちらにお邪魔しなければ、決して完成しなかったと思います。
ジャバスクリプトの面白さが少しだけ分かりました。
これからまた勉強させていただきます。

本当にありがとうございましたm(_ _)m
p.ink