W i S T E R I A
*
B O A R D
●
●
●
●新規
●トレリス表示
●一覧表示
●ログ検索
●ヘルプ
●ホームへ
●
●
●
●選択した記事の表示・返信・修正・削除
☆
マウスで引き出すメニューについて
<血脇>
12/03 (13:22) 28
└
↓
お待たせしました
<ごだっち@管理...>
12/07 (13:41) 31
admin
└
Re1:マウスで引き出すメニューについて
<ごだっち@管理...>
12/04 (13:10) 29
└
↓
Re2:マウスで引き出すメニューについて
<anonymous>
10/02 (12:31) 152
└
Re2:マウスで引き出すメニューについて
<ごだっち@管理...>
12/05 (08:55) 30
admin
29
Re1:マウスで引き出すメニューについて
by
ごだっち@管理人
2003/12/04 (Thu) 13:10
url
view
こんにちは、当サイト管理人のごだっちです。
マウスが触れると左から出てくるメニューは、当サイトの
メインサイト(研究室じゃ無いほう)で使用しています。
http://homepage2.nifty.com/godakaz/new_web/
また画面のスクロールに応じて上下に移動するメニューも
同じくメインサイトで使用しています。
なので、あとはそれを連携させるだけで何とかなりそうですね。
なお「マウスでドラッグして引き出す」にすると、ちょっと複雑
なので、「折りたたまれた状態のメニューをマウスでクリックすると
展開される」、「展開されている状態のメニューをクリックすると
折りたたまれる」といった動作でも良いのかな?
とりあえず、夜にでも作業してみますので、また後ほど。
pass>>
選択した記事にこのフォームで返信します。
name
url
mail
title
mesage
>こんにちは、当サイト管理人のごだっちです。 > >マウスが触れると左から出てくるメニューは、当サイトの >メインサイト(研究室じゃ無いほう)で使用しています。 >http://homepage2.nifty.com/godakaz/new_web/ > >また画面のスクロールに応じて上下に移動するメニューも >同じくメインサイトで使用しています。 > >なので、あとはそれを連携させるだけで何とかなりそうですね。 > >なお「マウスでドラッグして引き出す」にすると、ちょっと複雑 >なので、「折りたたまれた状態のメニューをマウスでクリックすると >展開される」、「展開されている状態のメニューをクリックすると >折りたたまれる」といった動作でも良いのかな? > >とりあえず、夜にでも作業してみますので、また後ほど。
pass
p.ink