■ Contents  
◆ コラム ◆

最近のニュース・話題など、近況に関するページです。

2003/10/14 (Tue) その1

■ HTML 4.01検証

先日のお知らせにあったように、SEO対策の出来ていないWeb制作会社の事例や、また Flashに依存しきっている現状に警鐘を鳴らすかのような Eolas特許問題などなど、 Web制作者として考えるべきことが多いですね。
また、今後の HTMLの動向を思うに、W3Cの方針として「HTML」は現在の「4.01」を最終版として FIX し、以降は XML/XHTML に移行する、とされています。
そういった中、現在のWebサイト群が、どれだけ HTML 4.01 として「正しい」のかを検証してみました。
(いずれ XML/XHTML への移行を行う際、HTML的に正しく無い・独自拡張の記述が多いサイトほど、移行が困難になる)

検証用の採点機構としては、「Another HTML-lint gateway ( http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html )」を使用し、検証条件として「対象サイトのURL直接指定」「HTML4.01 Transitional」「WAIチェックを無効」を設定しています。

採点結果は以下のとおり。(2003/10/14 測定結果:得点順)
サイト名点数
もじら組
[http://www.mozilla.gr.jp/]
98point
Opera 日本語サイト
[http://www.jp.opera.com/]
96point
ホームページ研究室
[http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/]
88point
Web Creator in NorthernLand
[http://homepage2.nifty.com/godakaz/new_web/]
83point
Mozilla.org 日本語版
[http://jt.mozilla.gr.jp/]
76point
Yahoo!掲載Web制作会社(A)38point
以下、マイナス点
Yahoo!掲載Web制作会社(C)-3point
日テレ
[http://www.ntv.co.jp/]
-7point
Yahoo!掲載Web制作会社(B)-32point
北海道内Web制作会社(B)-48point
Yahoo! News
[http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/index.html]
-50point
北海道内Web制作会社(c)-63point
毎日新聞
[http://www.mainichi.co.jp/]
-64point
北海道内Web制作会社(a)-67point
Yahoo! Japan
[http://www.yahoo.co.jp/index.html]
-100point
北海道内Web制作会社(d)-111point
asahi.com
[http://www.asahi.com/]
-133point
google
[http://www.google.com/intl/ja/index.html]
-137point
Microsoft Japan
[http://www.microsoft.com/Japan/]
-144point
ネットスケープ
[http://www.netscape.co.jp/]
-154point
Infoseek
[http://www.infoseek.co.jp/]
-170point
フジテレビ
[http://www.fujitv.co.jp/index2.html]
-241point

・・・なんとも酷い結果です。
もちろん、この検証は「HTMLの仕様に準拠しているかどうかの文法的なチェック」だけですから、この結果とコンテンツの内容は関係ありませんし、また採点は「減点方式」で行われているため、同じレベルの「文法能力」であればコンテンツの少ないサイトほど有利な結果が得られるのですが・・・。

一応、講評しますと、1位の「もじら組」は、さすがにオープンソースのブラウザ開発プロジェクト「Mozilla」のサポートメンバーが作っているサイトだけに、仕様に準拠という点で素晴らしいものがあります。
また 2位の「Opera」は、ほんの数ポイント差でトップの「もじら組」に迫っており、こちらも新進ブラウザメーカーの面目躍如といったところでしょうか。
3位、4位は当サイトと姉妹サイト。いずれも「JavaScriptを無効化しているブラウザを弾く」ための「仕様外」の記述を行っているのですが、それ以外の減点を極力抑えて高得点をキープしています。
5位は「Mozilla」の別サイト。こちらは若干仕様から外れた部分が目立つようです。
6位は何とかプラスの得点圏に入ったWeb制作会社の自社サイト。Yahoo! Japan のスポンサーサイトとして掲載されているところですが、とりあえずは「プラス」を保って体面を維持しているといったところでしょうか。

7位以下は「マイナス」。
仕様を理解していないか、仕様に準拠する気が無いか、または、作成ソフトが書き出すままのソースをチェックもしないでそのまま使用しているか・・・。そんな感じです。
とりあえず、新聞・テレビ等のニュースサイトについて言えば、これはもう日々刻々の更新が命のサイトですから、記事を入力すればそのままWebページに反映されるようなシステムが組まれている筈であり、公開されているWebページのソースの品質は、そのシステム上の制約やシステムの仕様によるものと思われます。つまりは、こういったメディア系サイトであれば、今後の XML/XHTML への移行であっても、その「Webコンテンツ生成システム」の改修が終われば、特に問題となることもないでしょう。

むしろ、問題となるのは北海道内も含めた多くのWeb制作会社。
HTMLのコーディングは DreamweaverやGoLiveなどの作成ソフトに任せっきりで、その品質をチェックできるだけの技術を持っている人間は居らず、コンピュータ・デザイン専門学校を出たばかりのフラッシュとレイアウトしか出来ないWebデザイナーばかりを薄給で抱え、XML/XHTML への移行準備など手が届かず、現在の HTML4.01 への準拠さえも、チェックしてみると上記のような悲惨な状況。
どうするんでしょうね?

もちろん、今回のチェック対象にならなかった、有力なWeb制作会社もあると思いますし、才能のある技術者を抱えている会社もあるかもしれません。
ただ、それ以外の、おそらくは大半のWeb制作会社について言えば、以前のような「Webサイトを持っていることを誇りたいだけでWeb制作を依頼するようなクライアント」が少なくなっている以上、今後はそういった見た目だけのWebサイトを作る仕事は無くなっていくでしょうし、前回のお知らせに書いたように「Flash」に依存したWeb制作に注意信号が点っているいるのも事実。また、もしそういう見た目重視のクライアントから仕事の依頼が取れたとしても、そういう依頼にはアルバイト程度の「Webデザイナー」を使った格安パックを提案するのが精一杯で、そんな仕事ばかりでは技術を持った人間を育てることが出来ず、ますます「見た目だけの格安仕事」しか取れない悪循環へ陥ってしまいます。

そして、現在はクライアントの側の意識も変わり、良い意味で非常にシビアになってきています。つまり、Webサイトを持つことを目的とするのではなく、Webサイトを維持・管理し、運営することで得られる利益(見返り・成果)を求めていますから、「ビジネスとしてのWebサイト」を考えることが必要となっています。すなわち、ビジネスの目的に見合った「SEO」なり何らかのマーケティング・プロモーションまで見据えたWebサイトが作れるようでなければ、これからのWebの世界でWeb制作会社として生き残り、仕事を続けられないであろうことは、容易に想像がつきます。

つまるところ、Web制作に関わる人間として言わせて貰えば、これまでのような上っ面だけ無意味に派手なだけのサイト作りでは、これからのWebの世界の中での展望は見込めないし、有意義な仕事にも経験にもならず、人材も経営も先細りにしかならない。
  • きちんと作る
  • 真面目に作る
  • しっかり作る
「無農薬」や「スローフード」が見直されている今日この頃、Webの世界も「モノ作り」としての基本に立ち返り、本当に役に立つものを作るためには何が必要か、あらためて考え直す時期が来ているのでは無いでしょうか。

 
 
[クローズボックス]
クリックすると閉じます
 
 
 
 
◆ 設定 ◆
 
 
 
 
copyright(c) 2003 Web Creator in NorthernLand All Rights Reserved.
copyright(c) 2003 Web Creator in NorthernLand All Rights Reserved.
 
□ Top Page   >>  ■ コラム