■ Contents  
◆ コラム ◆

最近のニュース・話題など、近況に関するページです。

2003/10/10 (Fri)

■ eolas特許

Web業界では周知のことですが、IE(Internet Explorer)に実装されている技術を巡って Eolas社とMicrosoft社の間で争われていた訴訟についての判決が出たことを受けて、次期バージョンの IEからは <embed> タグや <object> タグ、それに <applet> タグを使用した「外部プログラムの直接起動」に一定の制限が課せられることになるようです。
これ、具体的に言うと、最近のWebサイトで数多く使用されている「Flash」や「Shockwave」、「QuickTime」、「RealOne」、その他各社の映像・音楽などの再生の際に広く使用される「外部プログラム(プラグイン)」の使用時に、毎回「プラグインの使用に関する認証ダイアログ」が表示されることになるのだとか。
しかも、「ページごと」では無く、ページ内で呼び出されるごとに毎回、つまりは、1ページ中にFlashを用いたメニューと動画と音楽と・・・、などのように複数の「該当するコンテンツ」が含まれていた場合、 その数だけダイアログが表示され、かつ、現時点で Microsoft社が公開している「ダイアログ画面例」によると 『当ページのコンテンツの読み込みを継続するには [OK] ボタンを押してください』 というような意味のダイアログを予定しているようですので、該当するコンテンツの分だけ表示されたダイアログの [ OK ] ボタンをその都度押さなければならない事態になるようです。
ある意味、これまで濫用されていた「サイトの入り口でいきなり無意味なオープニングムービーが再生される」という傾向は、これによって今後は減少する方向に向かうのかとも思いますが、問題なのはこれまでにリリースしている既存のWebサイトをどうするのか。
Flashの提供元であるMacromedia社では、上記の特許に抵触しないように、外部スクリプトによって動的に上記のタグを記述することによって「ダイアログ表示を回避し、スムースな再生を実現する」方法を提供するというリリースを発表していますが、これまで作成ソフトに頼りっきりで「デザイン」しか作り込んでこなかったような製作会社や、外部に作ってもらったFlashを自社内のスタッフが作成ソフトのマニュアルと首っ引きになってWebページに組み込んで運用しているところなどは、これからどうやって対応するんでしょう?
業界にとっては大変な状態とも言えますが、見方を変えれば、これによって既存サイトのリニューアルを余儀なくされるというニーズも期待できますし、また当サイトのようなスクリプト系を得意とするところからすると、そういった技術に対する需要が増えてくれると、嬉しいのですが。どうでしょうね?(^^;

10/11(Sat)追記

なお、Eolas社では上記のような回避策で対応可能としている Microsoft社に対して、 Eolas社の特許に関するロイヤリティーを支払ってライセンスを締結するか、もしくはプラグインが使用できない修正バージョンのIEを配布するか、または今後のIEの配布を停止するか、いずれかの対応を要求しており、現在は IEの配布停止手続きを司法に対して求めているようです。
それに対し、Mirosoft側では Eolas社が求めている金額が高額すぎる(賠償金5億2100万ドル+金利分1億1100万ドル:総額6億3200万ドル ≒ 680億円)ということもあり、Eolas社の特許を有効とする先の裁判結果に対する反訴を起こしているのですが・・・。さて、これからどうなりますやら。
もし、このまま Eolas社の主張が法廷で認められてしまうと、我々のような Web制作者の側としては、Flashなどを使用するごとに毎回表示される認証ダイアログを受け入れるか、または、そういった Eolas社の特許に抵触するようなコンテンツを一切使わずに、代替となるような方法、例えばムービーの代わりにGIFアニメーションとスクリプトで動かす、などの対応が必要になってくるのかも知れません。

 
 
[クローズボックス]
クリックすると閉じます
 
 
 
 
◆ 設定 ◆
 
 
 
 
copyright(c) 2003 Web Creator in NorthernLand All Rights Reserved.
copyright(c) 2003 Web Creator in NorthernLand All Rights Reserved.
 
□ Top Page   >>  ■ コラム