W i S T E R I A

B O A R D
 
●新規 ●トレリス表示 ●一覧表示 ●ログ検索 ●ヘルプ ●ホームへ
●選択した記事の表示・返信・修正・削除
IEからポップアップしたWindow上のボタンを... <ぱぱへー> 07/29 (18:38) 85
 └ Re1:IEからポップアップしたWindow上のボタ... <ごだっち> 07/30 (17:58) 86 admin

86
Re1:IEからポップアップしたWindow上のボタンをVBAからクリックしたい by ごだっち 2004/07/30 (Fri) 17:58
view
admin
 
管理人のごだっちです。

え〜っと、作成中のサイトと、検索機能を有するサイトの関係が
読み取れていないのですが、これは別々のサイトでしょうか?

別サイトである場合、異なるサイト間でのオブジェクト参照は
出来ませんし、アクセスも制限されていますので、おそらくは
希望する動作は出来ないでしょう。


同一サイトであるのならば、ポップアップされたウィンドウ
(子ウィンドウ)にアクセスして、ウィンドウ内のボタンを
探したり、そのボタンの親であるフォームに対して submit()を
実施することは可能だと思います。

でも、わざわざそういう遷移にする意味があるのかどうか?

ポップアップウィンドウのソースは、検索システム側で
動的に生成するのでしょうから、その時点でX秒後に自動的に
ファイル生成を要求するフォームの submit を行うように
設定しておいても良いし、そもそも検索の結果自体として
ファイルを生成することが目的なら、ポップアップなど出さずに
システム側で生成したファイルを返せば済むだけのようにも
思いますが、どうなんでしょうね?
pass>>


選択した記事にこのフォームで返信します。
name
url
mail
title
mesage
pass