W i S T E R I A
*
B O A R D
●
●
●
●新規
●トレリス表示
●一覧表示
●ログ検索
●ヘルプ
●ホームへ
●
●
●
●選択した記事の表示・返信・修正・削除
☆
IEによるJISコードWebページの文字化け回避
<管理人>
02/06 (16:39) 260
admin
260
IEによるJISコードWebページの文字化け回避
by
管理人
2011/02/06 (Sun) 16:39
view
admin
IEでJISコードで記載されたWebページを表示できなくなる不具合がありました。
正しくは、サーバー側での出力時に、httpヘッダに「Content-Type: text/html;charset=iso-2022-jp」という文字コード指定があれば良いのですが、これはサーバー設定を管理している側にしか作業できません。
窮余の策のとしては、ブラウザでの閲覧時にリロード(F5)を押し、正常に表示されるまで繰り返す、というのもありますが、動的表示のサイトでは、それもままならない場合もあります。
レジストリエディタ(REGEDIT)で修正する方法もある、ということがMSDNに掲載されていましたので、ご紹介します。
http://blogs.msdn.com/b/ie_jp/archive/2010/12/17/ms10-090.aspx
ただ、世間的にはあまり騒がれていないところからすると、JISで書いているサイト自体が、少なくなっているのでしょう。
pass>>
選択した記事にこのフォームで返信します。
name
url
mail
title
mesage
>IEでJISコードで記載されたWebページを表示できなくなる不具合がありました。 >正しくは、サーバー側での出力時に、httpヘッダに「Content-Type: text/html;charset=iso-2022-jp」という文字コード指定があれば良いのですが、これはサーバー設定を管理している側にしか作業できません。 >窮余の策のとしては、ブラウザでの閲覧時にリロード(F5)を押し、正常に表示されるまで繰り返す、というのもありますが、動的表示のサイトでは、それもままならない場合もあります。 >レジストリエディタ(REGEDIT)で修正する方法もある、ということがMSDNに掲載されていましたので、ご紹介します。 >http://blogs.msdn.com/b/ie_jp/archive/2010/12/17/ms10-090.aspx > >ただ、世間的にはあまり騒がれていないところからすると、JISで書いているサイト自体が、少なくなっているのでしょう。
pass
p.ink