W i S T E R I A
*
B O A R D
●
●
●
●新規
●トレリス表示
●一覧表示
●ログ検索
●ヘルプ
●ホームへ
●
●
●
●選択した記事の表示・返信・修正・削除
☆
スクロールでのリンクについて
<志穂>
10/01 (03:18) 224
└
Re1:スクロールでのリンクについて
<管理人>
10/01 (13:13) 225
admin
└
Re2:スクロールでのリンクについて
<志穂>
10/01 (13:52) 226
└
Re3:スクロールでのリンクについて
<管理人>
10/10 (14:09) 227
admin
└
Re4:スクロールでのリンクについて
<志穂>
10/11 (03:21) 228
228
Re4:スクロールでのリンクについて
by
志穂
2007/10/11 (Thu) 03:21
view
管理人様
大変お世話になっております。
ご多忙な中、要望を聞いてくださり本当に感謝しています。
ありがとうございます。
>イベント位置をキャプチャするスクリプトを組み込み、画像から他へのリンクを盛り込んだバージョンが出来上がりました。
>
>
http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/slideimg/slide_plus.html
>
>ご確認ください。
早速拝見させていただきました。
凄いです、理想どおりです。
こんなに早く作成していただけるとは思っておりませんでした。
早速ソースを参考にさせていただきながら
違いを比べながら勉強したいと思います。
前とあまり変わらずなのでとてもやりやすいです。
その中でも画像出力部分(以前よりすっきり)
スピードの部分、マウスの部分が特に変わっていますね。
自分の未熟な知識ではまだまだ到底できませんでしたので
とても助かりました。
お忙しい中のご対応
本当にありがとうございます。
ここまでが理想で、この完成度は他には無い仕組みですので
とても重宝させていただいております。
pass>>
選択した記事にこのフォームで返信します。
name
url
mail
title
mesage
>管理人様 > >大変お世話になっております。 >ご多忙な中、要望を聞いてくださり本当に感謝しています。 >ありがとうございます。 > >>イベント位置をキャプチャするスクリプトを組み込み、画像から他へのリンクを盛り込んだバージョンが出来上がりました。 >> >>http://homepage2.nifty.com/godakaz/laboratory/slideimg/slide_plus.html >> >>ご確認ください。 > >早速拝見させていただきました。 >凄いです、理想どおりです。 >こんなに早く作成していただけるとは思っておりませんでした。 > >早速ソースを参考にさせていただきながら >違いを比べながら勉強したいと思います。 > >前とあまり変わらずなのでとてもやりやすいです。 >その中でも画像出力部分(以前よりすっきり) >スピードの部分、マウスの部分が特に変わっていますね。 > >自分の未熟な知識ではまだまだ到底できませんでしたので >とても助かりました。 > >お忙しい中のご対応 >本当にありがとうございます。 > >ここまでが理想で、この完成度は他には無い仕組みですので >とても重宝させていただいております。 > >
pass
p.ink